1話「ボクらが古典を読めないたった1つの理由」

1話「ボクらが古典を読めないたった1つの理由」

< 0話「ケモノ、再び語りあう」

解説書があっても読めない古典……

いきなりビデオ通話とはな〜

山下、行動力ありすぎだろ……

つながるかな?

お、つながった!

……鈴木さん お疲れ様っす!

夜遅くに突然すみませんっ

いやいや、気にしないでいいよ。あの後、キミたち元気にしてた?

この間は、ありがとうございました。改めて古典に関心が湧きました

いやぁ、それはいいね。古典読んじゃったりしたのかな?

それが……現代語訳とか読んでみたんですけど、内容が難しすぎて……

そうなんすよ!もっと読めると思ってたんすけど……

ハッハッハ、そうだよねぇ。でも自分なりに読もうとしたその心意気やよし!

ジッサイに読んでみるとあらたな疑問が湧くだろう?

たしかにそうかも……

望月くんは「この本、どういう目的で書かれたんだろう」と思ったんじゃないかな

そうですね、僕は真っ先にそう思いました

田中くんは「もっと分かりやすい解説書が欲しい」と思った?

思いました。分かりやすい現代語訳とかあればいいな〜とか

山下くんは、最初の1ページを読んで眠くなって、翌日気になってまた1ページ読んだけど、わからなくなって机の端っこに放置してある

正解ですね

ち、ちげーし!ほ、ほ、本棚には入れてあるし!

それ以外、合ってんじゃねーか

僕らが古典を読めない1つのポイント

それで? 古典を読めなかったって?

そうなんです。解説書も含めて何冊か読んだんですけど、全然、本質が見えなくて……

おお!でも、すごいね。この短い間に何冊も読むなんて

でも解説書、読んだのに答えがわかんないんすよ?何のための解説書なんだよ!

ちょっ、言いすぎ言いすぎ

もしかして、僕らが知らないだけで古典を読む時のコツとかあるんですか?

コツ。そうだね……1つポイントはある

ポイント?

古典が読めないのは、背景がわからないからだ

……背景かぁ

著者とか、その時代の背景ってことですか?

そうだね。古典を読む時にはそれらの背景を知らないといけない

でも、古典の背景って……何だろう?

あ、俺、受験でやった古典知識はカンペキに忘れてるので、ご容赦を

あ、俺、受験でお前、一応文系だろ……

じゃあ、前に話した『歎異抄』を例に考えてみようか

あ、ありましたね、『歎異抄』。読みはしましたけど、全然わかりませんでした……

えっと、歎異抄の背景ってことですよね?

ん〜、昔の日本……とか?

雑か!

ん?あ、もしかして……

お、わかったかな?ふふ、『歎異抄』における背景はズバリ……

……ズバリ?(ごくり)

仏教思想なんだ!

えぇ、仏教思想〜〜……?

ああ、前にも確か話してましたね

< 動画はコチラ >

色濃く反映された古典の名作とは?

でもそれが背景って言われても、ぜんっぜん……

古典が書かれた時代の日本では、非常に浸透していたんだ、仏教思想は。知識人なら、なおさら

今は山下みたいに浸透してないわけですね

おめーらもだろ!

和歌や短歌にも、仏教思想は色濃く反映されている。古典といわれる名作はもちろんのことだ

『歎異抄』のような仏教の古典なら当然だ

歎異抄に限らず、多くの日本の古典は仏教思想が背景にあるわけですか……

その通り

だから、背景である仏教思想がわかれば日本の古典が読めるようになるってワケ

なるほど……

英語を学ぶなら、英語圏の文化を知るところから、みたいな感じってことか

そうだね、わかりやすいね

歎異抄は、仏教書の中で1番読まれてる本と言っても過言じゃない。『歎異抄』には「生きる意味」が書かれているからね

そうなんですね……!

ただ、読み解くには背景の理解が必要だ。それこそが仏教思想なんだよ

でも、仏教思想と古典、全然違う気がしますけど……

1ページしか読んでないヤツがひっかかるな〜

3ページは読んだっての!

ハハハ、そんな山下くんには、仏教が色濃く出てる古典の名作を紹介しよう!

え?

それは『源氏物語』だ!

ええっ!?

つづく

次を読む
全話一覧
意見を伝える

※ヨアケの内容やURLは、限定コンテンツにつき、SNS等での共有はお控えください。