ニュース一覧
-
#5 東洋の寓話 1人1人の背後には 虎=◯◯◯◯
どうも、望月です。 今日は暑いし、いつもと違う格好でお届けします。 ん、余計に暑いって? いや袖にゆとりがあって実は暑くないんだ。 知らないだろうから言っておくと直接日光が当たらない方が涼しいし、黒系の服は紫外線も吸収してくれるから結果的に... -
#4 東洋の寓話 毎日16万の屍の上を歩く 白骨=◯◯◯
どうも、望月です。今回は連載4回目「白骨」についてです。🔻寓話の全容はこちら🔻 🔻前回の記事はこちら🔻 やがて旅人は、うす暗い野道に 点々と散らばっている白い物に気がつき、立ち止まった。 なんとそれは、人間の白骨で... -
#3 東洋の寓話 俺たちは違くて一緒? 秋の夕暮れ=◯◯
どうも、望月です。今回は連載3回目「秋の夕暮れ」についてです。🔻1回目:寓話の全容はこちら🔻 🔻2回目:「旅人」の話はこちら🔻 旅人は、果てしない無人の広野を、一人で歩いていた。 しかも、それは木枯らしの吹く、秋... -
#2 東洋の寓話 進んだ先は光か、闇か。旅人=◯◯◯
こんにちは。望月です。 『懺悔』の返却期限、ギリギリ間に合いました。あぶないところだったー。 山下が興味津々になってる「自分」について赤裸々に表現した「東洋の寓話」。 俺も気になるから鈴木さんに連絡とって聞いてみたら、「おっ。望月くん。さす... -
#1 東洋の寓話 全人類がハチミツ漬け?究極のメタ認知
こんにちは。望月です。 山下が最近「メタバース」について暑苦しく語ってくるんですよ。 ちょっとは本を読め!って流れでトルストイの『懺悔』の話をしたら、山下の中で何かリンクしたみたいで興奮してましたね。 『懺悔』の中にトルストイが衝撃を受けた... -
心やさしき天才科学者 アインシュタイン
どうも田中です。 突然だけどアインシュタインって知ってる?『相対性理論』を発見して「20世紀最高の物理学者」と呼ばれた人だよ。 ケモノガタリ第9話「答えは…超ロングセラーにあり!?」より 彼は科学者としてだけでなく、ユニークな哲学者としても知ら... -
#0 プロローグ AIで不死身になれる?メタバースと俺
おっす〜山下だ! 急なんだけどさ、俺らがこれから生きる世界ってどうなってくんだろうな。 アマプラオリジナルの『UPLOAD』ってドラマ見たんだけどさ、死んじゃう前に、意識を仮想世界に転送(アップロード)して、そこで死後(つか余生?)を過ごすのが... -
究極の楽天家 エジソン
こんにちは。田中です~。 皆さん、GWはどう過ごしましたか? 僕は、特に休みとか関係なく、研究室にこもりっぱなしでした……。デート旅行とかしてるやつら、許すまじ。 研究室の教授が教えてくれたんですが、5月6日はゴムの日、だったそうです。そのまん... -
ケモノガタリ【2周年記念】歎異抄の解説イベントを5月4日に開催!
いつもケモノガタリへの応援ありがとうございます。 ケモノガタリもうすぐ2周年を記念して、協賛の1万年堂出版さんとのコラボ企画として、古典『歎異抄』の解説イベントを実施します。 開催はゴールデンウィーク中の5月4日(水) 20時から、Zoomでのライブ配... -
西洋の太宰治 トルストイ
こんにちは。望月です。 最近、またトルストイを読み直してみてて。 普段は太宰、芥川、夏目漱石あたりが愛読書なんけど、やっぱりトルストイは世界で有名なだけあって、言葉の重みが違うなー、と思います。 ……まぁ、山下とか田中はどうせ読んでないよね。...